よくあるご質問
 
                        - 
                                    太田胃散S ・ 太田胃散<分包>S Q&A- 太田胃散Sは腸の症状にも効きますか?
- 
                                                太田胃散Sは、胃の症状を改善するお薬です。整腸薬のように腸へ直接働きかける作用はありません。
 胃と腸は繋がっていますので、消化が促されると腸への負担が軽減されます。
 
 商品情報→太田胃散S ・太田胃散<分包>S
 - いつ服用すればよいですか?
- 
                                                食後又は食間に服用してください。「食後」とは食事の後のおよそ30分以内、「食間」とは食事と食事の間、前の食事からおよそ2時間後の空腹時を指します。
 
 商品情報→太田胃散S ・太田胃散<分包>S
 - 水なしで服用してもよいですか?
- 
                                                水又は白湯(ぬるま湯)でご服用ください。散剤が苦手な方は、適量の水を口に含み、粉を口の中に入れます。舌で2~3回混ぜてから飲みますと服用しやすくなります。
 
 商品情報→太田胃散S ・太田胃散<分包>S
 - 妊娠中ですが服用できますか。
- 
                                                胎児に影響のある成分は配合しておりませんので、妊娠中でも服用頂けます。ただし、妊娠中はお身体が特別な状態にありますので、念のためかかりつけの医師に服用する旨をお伝えください。
 
 商品情報→太田胃散S ・太田胃散<分包>S
 - 缶を開封した後の使用期限はありますか?
- 
                                                開封後の保存環境は異なりますので、一概に申し上げることはできません。 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管し、使用期限内であっても、開封後は品質保持の点からなるべく早めにご服用ください。
 
 商品情報→太田胃散S
 - 太田胃散Sの缶の材質は何ですか?
- 
                                                スチールです。
 
 商品情報→太田胃散S
 
- 
                                    太田胃散A<錠剤> Q&A- 太田胃散Sと太田胃散A<錠剤>の違いはありますか?
- 
                                                どちらもさまざまな胃の症状に対応した総合胃腸薬ですが、成分と剤形が異なります。太田胃散A<錠剤>は、脂肪、たん白質、でんぷんの消化を助ける成分が強化されていますので、脂っこい食事による胃のもたれ、食べすぎなどに特に効果的です。太田胃散A<錠剤>は小粒の錠剤ですので、散剤が苦手な方にもおすすめです。
 
 商品情報→ 太田胃散S ・太田胃散A<錠剤>
 - どのような包装形態ですか?
- 
                                                45錠入りは分包タイプで、1包に1回服用量(3錠)が入っています。120錠入り、300錠入りは瓶入りです。
 
 商品情報→太田胃散A<錠剤>
 - 錠剤はコーティングされていますか?
- 
                                                素早く溶けて効果を発揮できるようコーティングはしていません。
 
 商品情報→太田胃散A<錠剤>
 - 錠剤はどれ位の大きさですか?
- 
                                                直径約9.5mmです。かみくだいて服用してもかまいません。
 
 商品情報→太田胃散A<錠剤>
 - いつ服用すればよいですか?
- 
                                                食前、食後又は食間(就寝前を含む)に服用してください。「食前」とは
                                                食事の前のおよそ30分以内、「食後」とは食事の後のおよそ30分以内、「食間」とは食事と食事の間、前の食事からおよそ2時間後の空腹時を指します。
 
 商品情報→太田胃散A<錠剤>
 - 妊娠中ですが服用できますか?
- 
                                                妊娠中の服用については、かかりつけの医師にご相談ください。
 
 商品情報→太田胃散A<錠剤>
 - 授乳中ですが服用できますか?
- 
                                                母乳へ移行する成分は配合しておりませんので、授乳中でも服用頂けます。
 
 商品情報→太田胃散A<錠剤>
 
- 
                                    太田漢方胃腸薬Ⅱ Q&A- 太田胃散Sと太田漢方胃腸薬Ⅱの違いはありますか?
- 
                                                太田胃散Sは、様々な胃の症状に対応した総合胃腸薬で、飲みすぎ、胸やけ、胃のもたれなどの不快な症状を改善します。
                                                「太田漢方胃腸薬Ⅱ
                                                」は、飲みすぎや食べすぎが原因ではなく、心配事で胃が痛い、慢性的に胃の調子が悪いなど、ストレスや体質が原因で起こる胃の不調に効果的な漢方薬です。
 
 商品情報→太田胃散S ・太田漢方胃腸薬 Ⅱ・太田漢方胃腸薬 Ⅱ<錠剤>
 - 錠剤と散剤の違いはありますか?
- 
                                                有効成分は同じです。服用しやすい方をお選びください。
 
 商品情報→太田漢方胃腸薬 Ⅱ・太田漢方胃腸薬 Ⅱ<錠剤>
 - 安中散加茯苓“末”と“エキス”の両方が入っているのですか?
- 
                                                “末”は生薬をそのまま粉砕したもので、熱を加えていないため胃の働きを良くする香気成分が豊富に含まれます。“エキス”は有効成分を抽出・濃縮したもので、少量に沢山の有効成分を含むため服用量を減らすことができます。それぞれ利点があるため、両方を配合しています。
 
 商品情報→太田漢方胃腸薬 Ⅱ・太田漢方胃腸薬 Ⅱ<錠剤>
 - いつ服用すればよいですか?食前に服用してもよいですか?
- 
                                                食間(就寝前を含む)又は空腹時に服用してください。「食間」とは食事と食事の間、前の食事からおよそ2時間後の空腹時を指します。食前も空腹時に相当しますので服用頂けます。
 
 商品情報→太田漢方胃腸薬 Ⅱ・太田漢方胃腸薬 Ⅱ<錠剤>
 - 妊娠中ですが服用できますか?
- 
                                                妊娠中の服用については、かかりつけの医師にご相談ください。
 
 商品情報→太田漢方胃腸薬 Ⅱ・太田漢方胃腸薬 Ⅱ<錠剤>
 - 授乳中ですが服用できますか?
- 
                                                母乳へ移行する成分は配合しておりませんので、授乳中でも服用頂けます。
 
 商品情報→太田漢方胃腸薬 Ⅱ・太田漢方胃腸薬 Ⅱ<錠剤>
 
- 
                                    太田胃散ペイノン錠 Q&A- どのような商品ですか?
- 
                                            
                                                胃酸の分泌を抑制しつつ、胃腸の緊張を和らげることで、急に起こる「キリキリする」「キューッとする」「しぼられるような」つらい胃痛・腹痛をしずめます。
 商品情報→太田胃散ペイノン錠
 - いつ服用すればよいですか?
- 
                                            
                                                食事にかかわらず、胃痛や腹痛の症状があるときにご服用ください。服用間隔は5時間以上あけてください。
 商品情報→太田胃散ペイノン錠
 - 服用間隔はどれ位あければよいですか?
- 
                                            
                                                5時間以上あけてください。
 商品情報→太田胃散ペイノン錠
 - 妊娠中ですが服用できますか?
- 
                                            
                                                妊娠中の服用については、かかりつけの医師にご相談ください。
 商品情報→太田胃散ペイノン錠
 - 授乳中ですが服用できますか?
- 
                                            
                                                授乳中の服用については、かかりつけの医師にご相談ください。
 商品情報→太田胃散ペイノン錠
 - 服用後に車を運転してもよいですか?
- 
                                            
                                                服用後は車の運転を控えてください。目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。
 商品情報→太田胃散ペイノン錠
 - 太田胃散Sと太田胃散ペイノン錠の違いはありますか?
- 
                                            
                                                「太田胃散」は、様々な胃の症状に対応した総合胃腸薬です。飲みすぎ、胸やけ、胃のもたれなどの不快な症状を改善します。また、制酸剤を配合しているため、出過ぎた胃酸を中和することで胃の痛みを和らげます。
 「太田胃散ペイノン錠」は、より強い胃痛・腹痛(急に起こる「キリキリする」「キューッとする」「しぼられるような」胃痛・腹痛)に効果がある鎮痛鎮痙胃腸薬です。胃酸の分泌を抑制しつつ、胃腸の緊張を和らげる作用があります。
 商品情報→太田胃散S・太田胃散ペイノン錠
 - 太田漢方胃腸薬Ⅱと太田胃散ペイノン錠の違いはありますか?
- 
                                            
                                                「太田漢方胃腸薬Ⅱ」は、心配事で胃が痛い、慢性的に胃の調子が悪いなど、ストレスや体質が原因で起こる胃の不調に効果的な漢方薬です。香りにより胃の働きを高める、出過ぎた胃酸を中和する、痛みや痙攣を抑える、自律神経を落ち着かせ胃の調子を整える作用があります。
 「太田胃散ペイノン錠」は、より強い胃痛。腹痛(急に起こる「キリキリする」「キューッとする」「しぼられるような」胃痛・腹痛)に効果的な鎮痛鎮痙胃腸薬です。胃酸の分泌を抑制しつつ、胃腸の緊張を和らげる作用があります。
 商品情報→太田漢方胃腸薬 Ⅱ・太田漢方胃腸薬 Ⅱ<錠剤>・太田胃散ペイノン錠
 - 他の薬と併用してもよいですか?
- 
                                            
                                                本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。
 他の胃腸鎮痛鎮痙薬、ロートエキスを含有する他の胃腸薬、乗物酔い薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等)
 また、他のお薬についても併用すると効きめに影響することがあります。お薬の種類によって異なりますので、かかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。
 商品情報→太田胃散ペイノン錠
 - どのような包装形態ですか?
- 
                                            
                                                6回分が1回分(1錠)ごとに分包されています。1回分ずつ切り取ってご使用ください。
 商品情報→太田胃散ペイノン錠
 - セルフメディケーション税制とはなんですか?
- 
                                            
                                                対象となるOTC医薬品※を1年間に12,000円以上購入し、更にその年に会社の健康診断や自治体のメタボ健診などを受けている場合には、医療費控除の特例として所得控除を受けることができる制度です。(購入した際のレシート又は領収書を保管してください)
 対象品の購入以外に他の医療費が発生している場合は、一定条件を満たすと医療費控除の対象となることがあります。なお、セルフメディケーション税制か医療費控除のいずれか一方のみ申告ができます。
 詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。
 ※対象品は厚生労働省ホームページに掲載されている「対象品目一覧」をご確認ください。
 商品情報→太田胃散ペイノン錠
 
- 
                                    太田胃散チュアブルNEO Q&A- チュアブルとは何ですか?
-  
                                                かみくだくか、口の中でとかして服用する錠剤です。水なしで服用頂けます。
 
 商品情報→太田胃散チュアブルNEO
 - どのような味ですか?
- 
                                                レモンライム味です。
 
 商品情報→太田胃散チュアブルNEO
 - どのような包装形態ですか?
- 
                                                持ち運びやすいパウチ包装です。
 
 商品情報→太田胃散チュアブルNEO
 - いつ服用すればよいですか?
- 
                                                食事にかかわらず、症状のあるときにご服用ください。服用間隔は4時間以上あけてください。
 
 商品情報→太田胃散チュアブルNEO
 - 妊娠中ですが服用できますか?
- 
                                                胎児に影響のある成分は配合しておりませんので、妊娠中でも服用頂けます。
                                                ただし、妊娠中はお身体が特別な状態にありますので、念のためかかりつけの医師に服用する旨をお伝えください。
 
 商品情報→太田胃散チュアブルNEO
 - 授乳中ですが服用できますか?
- 
                                                母乳へ移行する成分は配合しておりませんので、授乳中でも服用頂けます。
 
 商品情報→太田胃散チュアブルNEO
 
- 
                                    太田胃散整腸薬 Q&A- 太田胃散整腸薬と太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠の違いはありますか?
- 
                                                どちらも整腸薬ですので腸内環境を整えることで便通を改善しますが、太田胃散整腸薬は軟便の方、便秘の方どちらにもおすすめの整腸薬で、太田胃散整腸薬
                                                デ・ルモア錠は特に便秘の方におすすめの整腸薬です。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬 ・太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠
 - いつ服用すればよいですか?
- 
                                                食後に服用してください。整腸生菌が胃液(胃酸)の影響を受けにくくなります。「食後」とは食事の後のおよそ30分以内を指します。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬
 - 他の薬と併用してもよいですか?
- 
                                                併用するとお薬の効きめに影響することがあります。お薬の種類によって異なりますので、かかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬
 - 水以外で服用してもよいですか?
- 
                                                水又は白湯(ぬるま湯)でご服用ください。水以外のもので服用すると薬の効果に影響がでることがあります。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬
 - 服用すると調子が良いのですが、続けてもよいですか?
- 
                                                習慣性になるような成分は配合しておりません。お体に合い、症状が改善するようでしたら、ご体調に応じてご服用ください。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬
 - どれくらい服用すれば効果がありますか?
- 
                                                個人差がありますので、一概には申し上げられませんが、整腸薬ですので徐々に効いてまいります。
                                                お体に合っていれば、2週間位までに何かしらの良い兆候がみられます。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬
 - 便秘、軟便どちらの場合にも効果があるのですか?
- 
                                                軟便、整腸、便秘、腹部膨満感に効果効能があります。整腸薬ですので、腸内環境やぜん動運動を改善することで、便通の乱れを改善します。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬
 - 妊娠中ですが服用できますか?
- 
                                                胎児に影響のある成分は配合しておりませんので、妊娠中でも服用頂けます。
                                                ただし、妊娠中はお身体が特別な状態にありますので、念のためかかりつけの医師に服用する旨をお伝えください。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬
 - 授乳中ですが服用できますか?
- 
                                                母乳へ移行する成分は配合しておりませんので、授乳中でも服用頂けます。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬
 
- 
                                    太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠 Q&A- 太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠と太田胃散整腸薬の違いはありますか?
- 
                                                どちらも整腸薬ですので腸内環境を整えることで便通を改善しますが、太田胃散整腸薬
                                                デ・ルモア錠は特に便秘の方におすすめの整腸薬で、太田胃散整腸薬は軟便の方、便秘の方どちらにもおすすめの整腸薬です。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬 ・太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠
 - いつ服用すればよいですか?
- 
                                                食後に服用してください。整腸生菌が胃液(胃酸)の影響を受けにくくなります。「食後」とは食事の後のおよそ30分以内を指します。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠
 - 他の薬と併用してもよいですか?
- 
                                                併用するとお薬の効きめに影響することがあります。お薬の種類によって異なりますので、かかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠
 - 水以外で服用してもよいですか?
- 
                                                水又は白湯(ぬるま湯)でご服用ください。水以外のもので服用すると薬の効果に影響がでることがあります。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠
 - 服用すると調子が良いのですが、続けてもよいですか?
- 
                                                習慣性になるような成分は配合しておりません。お体に合い、症状が改善するようでしたら、ご体調に応じてご服用ください。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠
 - どれくらい服用すれば効果がありますか?
- 
                                                個人差がありますので、一概には申し上げられませんが、整腸薬ですので徐々に効いてまいります。お体に合っていれば、2週間位までに何かしらかの良い兆候がみられます。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠
 - 妊娠中ですが服用できますか?
- 
                                                胎児に影響のある成分は配合しておりませんので、妊娠中でも服用頂けます。
                                                ただし、妊娠中はお身体が特別な状態にありますので、念のためかかりつけの医師に服用する旨をお伝えください。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠
 - 便秘、軟便どちらの場合にも効果があるのですか?
- 
                                                軟便、整腸、便秘、腹部膨満感に効果効能があります。整腸薬ですので、腸内環境やぜん動運動を改善することで、便通の乱れを改善します。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠
 - 授乳中ですが服用できますか?
- 
                                                母乳へ移行する成分は配合しておりませんので、授乳中でも服用頂けます。
 
 商品情報→太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠
 
- 
                                    喜谷實母散 Q&A- 喜谷實母散とジツボンSの違いはありますか?
- 
                                            喜谷實母散は、茶剤(ティーバッグタイプ)なので、生薬の成分が直接抽出されたものを温服できます。
 ジツボンSは、小粒の錠剤なので、サッと服用することができます。
 有効成分は一部異なりますが、いずれもホルモンバランスの乱れによる諸症状を改善します。
 
 商品情報→喜谷實母散 ・ジツボンS
 - どのような包装形態ですか?
- 
                                            5包が1つの袋にまとめて入っています。(10包は5包入った袋が2袋入っています。)
 
 商品情報→喜谷實母散
 - いつ服用すればいいですか?
- 
                                            食前及び就寝前に服用してください。「食前」とは食事のおよそ30分前、「就寝前」は寝るおよそ30分から1時間くらい前を指します。
 
 商品情報→喜谷實母散
 - 服用間隔はどれ位あければよいですか?
- 
                                            4時間程あけてください。
 
 商品情報→喜谷實母散
 - どれくらい服用すれば効果がありますか?
- 
                                            個人差がありますので、一概には申し上げられませんが、お体に合っていれば、1~2カ月位までに良い兆候がみられます。
 
 商品情報→喜谷實母散
 - 喜谷實母散は薄めて飲んでもいいですか?
- 
                                            用法・用量どおり振り出したもの又は煎じつめたものが飲みづらい場合に、お湯で薄めることは問題ございません。ただし、効果の面から残さずにご服用ください。
 
 商品情報→喜谷實母散
 - 服用を続けてもよいですか?
- 
                                            お体に合い、症状の改善がみられる場合は、症状に応じ服用頂いてもかまいません。ただし、1~2カ月位服用しても症状の改善がみられない場合は、医師にご相談ください。
 
 商品情報→喜谷實母散
 - 妊娠中ですが服用できますか?
- 
                                            胎児に影響のある成分は配合しておりませんので、妊娠中でも服用頂けます。
 ただし、妊娠中はお身体が特別な状態にありますので、念のためかかりつけの医師に服用する旨をお伝えください。
 
 商品情報→喜谷實母散
 - 授乳中ですが服用できますか?
- 
                                            母乳に移行する成分は含まれておりませんので、授乳中でも服用頂けます。
 
 商品情報→喜谷實母散
 - 更年期を過ぎていますが服用できますか?
- 
                                            閉経している方、更年期を過ぎた方もご服用頂けます。
 
 商品情報→喜谷實母散
 
- 
                                    ジツボンS Q&A- ジツボンSと喜谷實母散の違いはありますか?
- 
                                            ジツボンSは、小粒の錠剤なので、サッと服用することができます。
 喜谷實母散は、茶剤(ティーバッグタイプ)なので、生薬の成分が直接抽出されたものを温服できます。
 有効成分は一部異なりますが、いずれもホルモンバランスの乱れによる諸症状を改善します。
 
 商品情報→ジツボンS ・喜谷實母散
 - 錠剤はどれ位の大きさですか?
- 
                                            直径約8.4mmです。
 
 商品情報→ジツボンS
 - 錠剤はコーティングされていますか?
- 
                                            生薬の香りを少し抑えるためにフィルムコーティングをしています。
 
 商品情報→ジツボンS
 - いつ服用すればいいですか?
- 
                                            食前又は食間に服用してください。「食前」とは食事のおよそ30分前、「食間」とは食事と食事の間、前の食事からおよそ2~3時間後の空腹時を指します。
 
 商品情報→ジツボンS
 - 服用間隔はどれ位あければよいですか?
- 
                                            4時間程あけてください。
 
 商品情報→ジツボンS
 - どれくらい服用すれば効果がありますか?
- 
                                            個人差がありますので、一概には申し上げられませんが、お体に合っていれば、1~2カ月位までに良い兆候がみられます。
 
 商品情報→ジツボンS
 - 服用を続けてもよいですか?
- 
                                            お体に合い、症状の改善がみられる場合は、症状に応じ服用頂いてもかまいません。ただし、1カ月位服用しても症状の改善がみられない場合は、医師にご相談ください。
 
 商品情報→ジツボンS
 - 妊娠中ですが服用できますか?
- 
                                            胎児に影響のある成分は配合しておりませんので、妊娠中でも服用頂けます。
 ただし、妊娠中はお身体が特別な状態にありますので、念のためかかりつけの医師に服用する旨をお伝えください。
 
 商品情報→ジツボンS
 - 授乳中ですが服用できますか?
- 
                                            母乳に移行する成分は含まれておりませんので、授乳中でも服用頂けます。
 
 商品情報→ジツボンS
 - 更年期を過ぎていますが服用できますか?
- 
                                            閉経している方、更年期を過ぎた方もご服用頂けます。
 
 商品情報→ジツボンS
 
- 
                                    太田胃散NEXT Q&A- 水なしで服用してもよいですか?
- 
                                                水または白湯(ぬるま湯)でご服用ください。散剤が苦手な方は、最初に薬を口に含み、次に水を含んで2~3回舌でよくかきまぜるとのみやすくなります。
 
 商品情報→太田胃散NEXT
 - 太田胃散NEXTは漢方薬ですか?
- 
                                                漢方薬ではなく、生薬製剤の一種です。
 
 商品情報→太田胃散NEXT
 - 太田胃散Sと太田胃散NEXTの違いはありますか?
- 
                                                太田胃散Sは健胃生薬のほかに制酸剤、消化酵素が配合された医薬品の総合胃腸薬で、薬局・薬店でお買い求め頂けます。太田胃散NEXTは健胃生薬と消化剤が配合された指定医薬部外品の健胃清涼剤で、コンビニ等でお買い求め頂けます。
 
 商品情報→太田胃散S ・太田胃散NEXT
 - いつ服用すればよいですか?
- 
                                                食後又は食間に服用してください。「食後」とは食事の後のおよそ30分以内、「食間」とは食事と食事の間、前の食事からおよそ2時間後の空腹時を指します。
 
 商品情報→太田胃散NEXT
 - 妊娠中ですが服用できますか?
- 
                                                妊娠中の服用については、かかりつけの医師にご相談ください。
 
 商品情報→太田胃散NEXT
 - 授乳中ですが服用できますか?
- 
                                                母乳へ移行する成分は配合しておりませんので、授乳中でも服用頂けます。
 
 商品情報→太田胃散NEXT
 
- 
                                    太田胃散NEXT錠 Q&A- 水以外で服用してもよいですか?
- 
                                                水又はぬるま湯でご服用ください。水以外のもので服用すると薬の効果に影響がでることがあります。
                                                
 
 商品情報→太田胃散NEXT錠
 - 太田胃散NEXT錠は漢方薬ですか?
- 
                                                漢方薬ではなく、生薬製剤の一種です。
 
 商品情報→太田胃散NEXT錠
 - いつ服用すればよいですか?
- 
                                                食後又は食間に服用してください。「食後」とは食事の後のおよそ30分以内、「食間」とは食事と食事の間、前の食事からおよそ2時間後の空腹時を指します。
 
 商品情報→太田胃散NEXT錠
 - 妊娠中ですが服用できますか?
- 
                                                妊娠中の服用については、かかりつけの医師にご相談ください。
 
 商品情報→太田胃散NEXT錠
 - 授乳中ですが服用できますか?
- 
                                                母乳へ移行する成分は配合しておりませんので、授乳中でも服用頂けます。
 
 商品情報→太田胃散NEXT錠
 
- 
                                    太田胃散おなかサポート Q&A- いつ服用すればよいですか?
- 食後に服用してください。整腸生菌が胃液(胃酸)の影響を受けにくくなります。「食後」とは食事の後のおよそ30分以内を指します。
 商品情報→太田胃散おなかサポート
 - 他の薬と併用してもよいですか?
- 抗凝固剤ワルファリンを服用されている方は、服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。ワルファリンはビタミンKと相互作用を起こし、ワルファリンの作用を低下させます。おなかサポートに含まれるビオナットミン(納豆菌)には、ビタミンKを産生する作用があると考えられているため、注意が必要です。
 商品情報→太田胃散おなかサポート
 - 水以外で服用してもよいですか?
- 水又はぬるま湯でご服用ください。水以外のもので服用すると薬の効果に影響がでることがあります。
 商品情報→太田胃散おなかサポート
 - 服用すると調子が良いのですが、続けてもよいですか?
- 習慣性になるような成分は配合しておりません。お体に合い、症状が改善するようでしたら、ご体調に応じてご服用ください。
 商品情報→太田胃散おなかサポート
 - どれくらい服用すれば効果がありますか?
- 個人差がありますので、一概には申し上げられませんが、お体に合っていれば、2週間位までに何かしらの良い兆候がみられます。
 商品情報→太田胃散おなかサポート
 - 便秘、軟便どちらの場合にも効果があるのですか?
- 整腸(便通を整える)、軟便、腹部膨満感、便秘に効果効能があります。整腸生菌が腸内環境を整えることで、便通の乱れを改善します。
 商品情報→太田胃散おなかサポート
 - ⼦どもでも服⽤できますか?
- 5歳以上のお子様から服用できます。小さなお子様にありがちなお通じの乱れや、食べすぎによる消化不良などを改善します。なお、お子様に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
 商品情報→太田胃散おなかサポート
 - 妊娠中に服⽤できますか?
- 胎児に影響のある成分は配合しておりませんので、妊娠中でも服用頂けます。
                                                ただし、妊娠中はお身体が特別な状態にありますので、念のためかかりつけの医師に服用する旨をお伝えください。
 商品情報→太田胃散おなかサポート
 - 授乳中に服⽤できますか?
- 母乳へ移行する成分は配合しておりませんので、授乳中でも服用頂けます。
 商品情報→太田胃散おなかサポート
 - どのように保管したらよいのですか?
- チャックをしっかり閉めて、直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。冷蔵庫での保管は、結露により薬が吸湿してしまいますのでお控えください。バッグなどで持ち運ぶ際は、高温にならないようお気を付けください。
 商品情報→太田胃散おなかサポート
 
- 
                              太田胃散・太田胃散<分包> Q&A- 太田胃散は腸の症状にも効きますか?
- 
                                        太田胃散は、胃の症状を改善するお薬です。整腸薬のように腸へ直接働きかける作用はありません。
 胃と腸は繋がっていますので、消化が促されると腸への負担が軽減されます。
 
 商品情報→太田胃散・太田胃散<分包>
 - いつ服用すればよいですか?
- 
                                        食後又は食間に服用してください。「食後」とは食事の後のおよそ30分以内、「食間」とは食事と食事の間、前の食事からおよそ2時間後の空腹時を指します。
 
 商品情報→太田胃散・太田胃散<分包>
 - 水なしで服用してもよいですか?
- 
                                        水又は白湯(ぬるま湯)でご服用ください。散剤が苦手な方は、最初に薬を口に含み、次に水を含んで2~3回舌でよくかきまぜるとのみやすくなります。
 
 商品情報→太田胃散・太田胃散<分包>
 - 妊娠中ですが服用できますか。
- 
                                        胎児に影響のある成分は配合しておりませんので、妊娠中でも服用頂けます。ただし、妊娠中はお身体が特別な状態にありますので、念のためかかりつけの医師に服用する旨をお伝えください。
 
 商品情報→太田胃散・太田胃散<分包>
 - 缶を開封した後の使用期限はありますか?
- 
                                        開封後の保存環境は異なりますので、一概に申し上げることはできません。
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管し、使用期限内であっても、開封後は品質保持の点からなるべく早めにご服用ください。
 
 商品情報→太田胃散
 - 太田胃散の缶の材質は何ですか?
- 
                                        スチールです。
 
 商品情報→太田胃散
 


